運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
212件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

続きまして、医療的ケアの中でも呼吸管理、これはもう、私は、前にも申し上げたとおり、医療事故関係事件を扱ってきた弁護士でございまして、非常に重要なことだと思っています。呼吸関係の、喉に切開されてこういったものを埋め込んでいる子供が、ここが詰まることによって亡くなってしまったという大変痛ましい事件を経験したこともございます。  

青山雅幸

2019-10-01 第199回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

東電は、電柱が大量に損傷したとか、倒木により復旧に時間がかかるなど想定外の事態だと言っているようですけれども、しかし、原発事故関係費用捻出を理由に送電配備保守点検費用を圧縮してきたのではないかという報道もされております。  実際、私、電力関係で働いてきた方から、元労働者から伺いました。

畑野君枝

2017-06-08 第193回国会 参議院 内閣委員会 第11号

大川小学校事故検証報告書は、公正中立かつ客観的な検証となるよう、第三者を構成員とする検証委員会により作成されたものでありますが、報告書の内容について様々な御意見があることは承知をしておりますが、文部科学省としては、事故関係者がほとんど死亡するなど、当初から困難な条件の下、原因究明に向け可能な限りの検証検証委員会として行ったものと認識をしているところでございます。

瀧本寛

2017-04-18 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第9号

国土交通省直轄工事で発生した事故関係の統計によりますと、足場からの墜落事故による死亡者は、平成十六年度から二十八年度の間において年間ゼロ名から四名の間で推移しております。直近の平成二十七年度の二件、平成二十八年度の一件発生した足場からの墜落による死亡事故について確認したところ、手すり先行工法を採用した現場では死亡事故はございませんでした。  

五道仁実

2016-05-19 第190回国会 参議院 総務委員会 第14号

こういうことがあるということを今思っているわけではございませんが、立案担当部局としましては、例えばの例といたしまして、交通事故情報に関する非識別加工情報提供があったといたしますと、この提供を受けた民間事業者から、この事故というのは運転者過失ではなくて車両そのものに問題がある可能性があると、こういう情報提供を受けたケースがあるといたしますと、同種の事故というのは今後とも起こり得るわけでございますので、緊急に事故関係

上村進

2016-05-11 第190回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

それでは、続きまして、海難事故関係についてお聞かせいただきたいと思います。  漁船海難及び海中転落による死者・行方不明者は全船舶の海難及び人身事故の中でも最も多く、漁船安全操業対策の充実を図ることが課題となっていると思われます。  政府として、漁船労働環境の改善や海難事故の防止のためにどのような取り組みを具体的に行っているのか、この点についてお聞かせいただきたいと思います。

横山博幸

2016-04-19 第190回国会 衆議院 総務委員会 第14号

例えば、交通事故情報でございますけれども、こうした交通事故情報に関する非識別加工情報提供を受けた民間事業者から、この事故が、原因が、運転者過失ではなくて車両自体に問題がある可能性がある、こうした情報提供を受けた場合に、緊急にその事故関係者を特定して調査等を実施していく必要が生じた場合、そうしたものが一つ考えられるかと思います。

上村進

2016-03-24 第190回国会 参議院 総務委員会 第7号

NHKの職員の懲戒処分の件数につきましては、業務上の過失に当たる放送事故関係を除きますと、最近では、平成二十五年度十四件、二十六年度十一件、今年度は十一件、関連団体不祥事で申しますと、NHKとして把握しておりますものは、平成二十五年度二件、二十六年度一件、今年度は四件でございます。お尋ねの懲戒処分に至らない不祥事というものは、ちょっと今手元に数字を持ち合わせてございません。  

今井純

2014-05-30 第186回国会 衆議院 内閣委員会 第21号

この調書も含めて、政府事故調は、事故関係者七百七十二人から聞き取って、聴取結果書、いわゆる調書を作成したと承知をしております。いずれも、いまだ未解明事故究明にとって不可欠な資料だと思うんですけれども、全部いまだに非公開という扱いになっている。  そこで伺いますが、政府事故調が収集した調査記録というのは、現在どこに保管されていて、誰が管理しているんでしょうか。

笠井亮

2012-03-28 第180回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

今回は、原発事故関係だけですので、九十四・八億円でやる。そうすると、引き算をしますと、単純計算でいきますと、七百三十億円、国保だけでも三百三十四億円がこれまで必要であったのに、補助の対象でなくなるということになるわけです。  国保については災害減免制度でやるのだという説明をしているんですけれども、本当に必要な方たちに確実に財政措置ができるのかということで確認をします。

高橋千鶴子

2012-03-28 第180回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

それで、原発事故関係のことでちょっと伺いたいわけなんですけれども。  東日本大震災から一年を過ぎたわけですけれども、東北はもう復興に向けて動き出しております。福島だけは、いまだこの原発事故の後始末に追われているわけであります。  そこで、私は、三月十一日以降、福島第一で一体何が起きていたのかということを改めて大臣にお聞きをしたいんですね。  震災による津波で全電源喪失されました。

末松信介

2011-12-05 第179回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第12号

そういう中で、今の仕組みとしては八割ということでやらせていただいておりますが、現在、十二月に、全体の特別交付税をどう措置するか、特交算定作業をしておりまして、今までの特交特例交付対象としていた経費以外にも、新たに風評被害対策等原発事故関係経費等々も出てきていますので、さまざまな財政需要に対してどういう算定方法で措置するかは今検討しております。  

川端達夫

2011-12-01 第179回国会 参議院 環境委員会 第4号

そのことに限りませんが、関係のあらゆる資料、データ、それから電子情報被曝情報などを収集したいわゆる原子炉事故関係のアーカイブ、すなわち全容解明に役立つデータベース、これを私は構築することだと思うんですね。それで、平成二十三年度の第三次補正の中では内閣府本府は考えている、こういうものを。ただ、これ、津波、地震の関係なんです。

加藤修一